

トコトコ市vol.7出展者紹介⑭Deli+Table ti.po
さいごの紹介はからだにやさしくてたのしいランチが人気のti.poさんです。 今回は可愛らしいわっぱが嬉しい、彩り野菜のお弁当です! 地産地消にこだわり、たくさんのお野菜をつかった、調味料にもこだわったごはん。 日々のランチは手間隙かけられたいろんなおかずが沢山のったもので目...


トコトコ市vol.7出展者紹介⑬ayarn
毎回、織り作品だということが驚かれるような斬新な技法で新たな表現に挑戦されているayarnさん。 アクセサリーからバッグ、ストールや額まで。 全ての作品が、布から手織りで作られています。 そこに、着物やヴィンテージの布などが加えられ、懐かしい空気と新しく奇抜な要素が共存し...


トコトコ市vol.7出展者紹介⑫KoBochi
ひとつ手前の記事でご紹介したfudanさんの"布と糸"のところ。 帽子を中心に個性的な布小物をつくられているふたりぐみ、KoBochiさんです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -...


トコトコ市vol.7出展者紹介⑪fudan
続いてフードブースの紹介を。 大阪・南田辺にお店を構えるfudanさんです。 ごはんとお酒と布と糸 fudan と名づけられた、商店街のなかにある落ち着いたお店です。 「布と糸」は、奥さまの手仕事であるKoBochiさんのこと。店内に帽子や小物なども置いています。...


トコトコ市vol.7出展者紹介⑩小川農園
はじめて、念願の農園さんに出ていただくことになりました! 和歌山市で生姜を中心にさまざまなお野菜やハーブをつくられている小川農園さんです。 先日畑にお邪魔させていただきました! とっても広いハウスでのびのび力強くそだっている野菜やハーブ、エディブルフラワーなど。...


トコトコ市vol.7出展者紹介⑨中西怪奇菓子工房。
本日はなんともおどろおどろしくてぶっとんだ世界を表現している 中西怪奇菓子工房。さんの紹介です。 フライヤー掲載には間に合わなかったのですが、トコトコ市へ大阪からきてくださいますー! ハロウィンは大忙し、クリスマスケーキも予約で早々完売してしまう中西怪奇菓子工房。さん。...


トコトコ市vol.7出展者紹介⑧warabe
夏のARCADEのトコトコ市ブースで初めて出てくださったwarabeさんが、今回出展くださいます。 プリントのTシャツや靴下がとても好評でした! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - warabe 京都造形芸術大学卒。...


トコトコ市出店者紹介⑦ROCA
革で、日々の小物やかばんを作られている田辺のROCAさん。 今回はご夫婦が惹かれ、大切にされている熊野という土地や南方熊楠についての想い、 そこから生まれたシリーズのブローチをご紹介いたします。 ・Ancient birds...


トコトコ市vol.7出展者紹介⑥ファクトリーザジ
29日に出てくださる作家さま、本日はファクトリーザジのウエダテルオさんをご紹介です。 真鍮をメインにシルバーやゴールドなどの素材を使い 彫金や抜きで常に新たな作品を生み続けているファクトリーザジさん。 商品によって、断面や仕上げの仕様はさまざまで、...


トコトコ市vol.7出展者紹介⑤sha là canse
29の開催、近づいてきました! 初回からほぼ全回出てくださっているsha là canse(シャラカンセ)さんのご紹介です。 毎回、新たなテーマや作り方に挑戦して、 たくさんピアスやブローチをつくっているsha là canseさん。...